2021年 2月

  • 2月26日 たてわり活動
    2021.02.26 14:23:17

    2月26日(金)、たてわり活動が行われました。たてわり活動は、1年~6年のすべての学年から数名ずつが集まってグループを作り、異年齢で活動するというものです。今回は、6年生の卒業を祝う準備でしたので、5年生が初めてリーダーとなって活躍しました。

    5年生、初リーダーです。「上手に説明できるかな?」
     大丈夫、することがわかって、一人ひとりが作業に取りかかります。
       みんな黙々と、集中して作業に取り組んでいます。
     「6年生のお兄ちゃんお姉ちゃん、喜んでくれるかなあ?」
  • 2月25日 4年クラスコンサート
    2021.02.25 12:22:44

    2月25日(木)、4年生を対象に、「クラスコンサート」が開かれました。とても近い距離から本物の音楽に触れることのできる、たいへん貴重な機会になりました。わざわざ本校にいらしていただいた演奏家の皆さんは、なんと岸和田出身です。コロナ禍の中、ありがとうございました。

    生の楽器の登場にワクワクドキドキ。「よろしくお願いします。」
     1曲目はサンサーンスの「白鳥」です。湖に浮かぶ白鳥が思い浮かびます。
     チェロやピアノの構造や音が出る仕組みなども教えてもらいました。
     ショパンの「幻想即興曲」・シューマン=リストの「献呈」です。心に響く音色です。
     さらにアンコールではみんなが大好きな「紅蓮華」を聴かせてもらいました。
  • 2月24日 久米田中ALT出前授業
    2021.02.24 11:03:32

    2月24日(水)、久米田中学校の英語の先生がお二人、本校の6年生に「出前授業」をしてくださいました。4月からお世話になる久米田中学校の先生から直接授業を受けることができて、たいへんよい機会となりました。

     まずはお二人の先生から英語で自己紹介をしていただきました。6年生は聞き取れたかな?
     はじめのアトラクションは久米田中学校にちなんだ「True or False クイズ」です。授業はオールイングリッシュで進んでいきます。
     DVDを見ながら、久米田中学校の紹介をしてもらいました。
     次のアトラクションは「Where is Doraemon?」です。学校のどこかに隠れているドラえもんを探します。
     とても集中して授業に取り組んでいます。
     最後にスポーツの名前に慣れ親しむアトラクションに挑戦しました。
     あっと言う間の45分でした。「Thank you so much!」
  • 2月16日 学習用パソコン導入
    2021.02.19 18:41:56

    文部科学省の推し進める「ギガスクール構想」により、本校でも授業で一人一台使える学習用パソコン(クロームブック)が、全教室に配備されました。最初の導入の授業が、2月10日から始まっています。新しいパソコンの使い方とともに、インターネットとの正しいつきあい方なども学んでいきます。様子を見ていると、子どもたちは、すぐに自由自在に使いこなせるようになっていきそうです。

     教頭先生が教えに来てくれました。「よろしくお願いします」(写真は2年生です。)
     「八木北小学校だ!」「世界中の情報を集めることができるよ」
    あっと言う間の1時間でした。「次の授業が楽しみ!」
     先週から使い始めた6年生は、なんともうすでにタブレットを使って情報を集め、プレゼンテーションまでしています。
     「ブラジルについて調べました…」もうこんなに使いこなしています。さすがです。
  • 2月12日 幼-1年生連携
    2021.02.17 11:24:26

    2月12日(金)、幼稚園さんたちが小学校にきました。1年生のお兄さん・お姉さんが、おもてなししました。異年齢が関わって活動することで、互いのことを知り、仲良くなったり、憧れや思いやりを持ったりする学習です。

     グループで集まって、先生の話を聞きます。
    グループごとに、1年生のお兄さん・お姉さんが、学校のことについて幼稚園さんたちに教えています。
    お話のあとは、みんなで遊びます。「このグループのみなさん、お手本を見せてくれますか?」
     グループごとに「だるまさんがころんだ」で仲良く遊びました。
     豪快にみんなで「おにごっこ」をしました。
     「楽しかったね」「ありがとうございました」